急成長する子どもの足に大切な「靴選び」
赤ちゃんが歩けるようになってくると、どの靴を買おうか選び始めますよね。
様々な種類の靴が販売されていますが、靴と足のサイズが合っていないとトラブルを引き起こす場合があるので要注意です。
■子どもの足の成長速度は?
子どもの足の成長速度は3歳ごろまでが特に早く、3歳半までは半年で約10mm、それ以降は半年で5mm成長します。
3歳までは3ヶ月間隔、3歳以降は半年間隔で足の計測をおこなうと良いでしょう。
子どもは靴が小さくなっても伝えられないので、定期的に計測することが大切です。
■サイズの合わない靴を履くことで起こるトラブル
“すぐ成長するなら大きめの靴を買おうかな?“と考えている方はいらっしゃいませんか?
大きめの靴を履かせると、靴の中で足が動いてしまい、扁平足や外反母趾を引き起こす危険性があります。
反対に小さくなった靴を履いていると、指・爪の変形や、骨の成長を妨げてしまうことがあるので、どちらもおすすめできません。
■足に合う靴の選び方
かかと部分をしっかり合わせて、爪先に5mm~10mm余裕のあるものがちょうど良いサイズです。
中敷きを取り出し、かかとに合わせて上に立たせると、爪先にどれほど余裕があるのかわかります。
座ったままでは体重がしっかりかからず、参考にならないので必ず立たせましょう。
また、かかとがしっかり固定されているかも大事なポイントです。
かかとが固定されていないと靴の中で足が動いてしまいます。
歩行を安定させるため、かかと部分の確認も重要です。
■子どもの足の健やかな成長のために
小さいうちはすぐに足が大きくなり買い替えになってしまうので、もったいない気がしてしまいますよね。
ですが、同時に足の機能が急成長する大事な時期でもあります。
定期的に計測し、子どもの足に合った靴選びを続けていけると良いですね。